
ITエンジニアになって、お金を稼ぎたいと思うが「これでいいんだろうか」と不安になって勉強に集中できない。

最初はやる気があったのに、仕事が忙しすぎて、勉強の習慣化ができずモチベーションが維持できない。

やりたいことはたくさんあるけれど、いざやろうとすると何から始めればいいかわからず、前に進まない。

すきま時間を使って、独学でプログラミングを始めたものの、挫折・・・育児との両立も難しいかな。
×
社会で活躍できる質の高いIT人材
コミュニケーション能力
×
なんとなく「このままでいいのかな?」とか
「しっかり稼いでなりたい自分に変わりたい」
そう思う方は、
これから社会で役立つ
『プログラミング』を学びませんか?
決して楽ではありませんし、
挫折する人が多いのも事実です。
しかし、やりがいがあり働き方の幅が広がります。
YORISOIではみなさんと現役ITエンジニア講師が
一緒になって一人ひとり寄り添いながら、
困った時にすぐに質問ができ、解決できます。
あなたらしい第一歩が踏み出せるよう、
徹底的にサポートします。
でも・・・
でも・・・
ITエンジニアになって、お金を稼ぎたいと思うが「これでいいんだろうか」と不安になって勉強に集中できない。
最初はやる気があったのに、仕事が忙しすぎて、勉強の習慣化ができずモチベーションが維持できない。
やりたいことはたくさんあるけれど、いざやろうとすると何から始めればいいかわからず、前に進まない。
すきま時間を使って、独学でプログラミングを始めたものの、挫折・・・育児との両立も難しいかな。
やりたいことはたくさんあるけれど、いざやろうとすると何から始めればいいかわからず、前に進まない
隙間時間を使って、独学でプログラミングを始めたものの、挫折。育児との両立難しいかな・・・
\ /
簡単登録1分
不安な心の声に蓋をして、まだ心の中にしかない夢を、すでにあなたの手のひらの中にいる夢を、
と、一緒に叶えてみませんか?自分らしい、輝かしい人生を送ってみませんか?
ゼロからプログラミングを学び、理想のライフプランを実現するために役立つ
\ /
簡単登録1分
あなたがつまづいてもYORISOIではIT現役エンジニア講師と問題を解決していきます。答えを教えるのではなく、考え方や解決方法を講師と一緒に考えることで現場で役立つ本物の実力が身につくと考えているからです。
課題学習
自主製作
今まで学習してきたことを活かして、自分の作成したいテーマや作品を決めて実習に入ります。
チーム開発
チームを作り、オリジナルのシステム開発を行います。より実践的なスキルを身につけます。
Java
Git
HTML/CSS
Database
Spring
Linux
Docker
Javascript
IT基礎
こんな方にオススメ!
課題学習
自主製作
今まで学習してきたことを活かして、自分の作成したいテーマや作品を決めて実習に入ります。
チーム開発
チームを作り、オリジナルのシステム開発を行います。より実践的なスキルを身につけます。
Java
Git
HTML/CSS
Database
Spring
Linux
Docker
Javascript
IT基礎
こんな方にオススメ!
プログラミングの基礎を学習し、ITエンジニアとして確かなスキルを身につけることができます。また、ITエンジニアはパソコンの前に座り、黙々と作業をするイメージがあると思いますが、評価されるITエンジニアになるためには、コミュニケーション能力も必要なスキルです。情報をわかりやすく正確に伝え相手から得た情報を理解する能力もコミュニケーション能力のひとつです。
現場で評価される講師が、現場で必要とされるコミュニケーション術をアドバイスします。ニーズを正確に把握し、数多くのアイデアを出せる質の高いITエンジニアになることもYORISOIだからできることなのです。
プログラミングを身につけると、転職してエンジニアになることがゴールかのように思っている方もいるかもしれませんが、転職だけがゴールではありません。一生もののスキルを提供し、より質の高いエンジニアとして成長するためには、1年間という長い期間のサポートが必要だと考えています。
単なるエンジニアではなく、より貴重な現場で求められるエンジニアになるための育成としてサポートします。あなたのなりたい未来を、あなたの人生を、成功へと導きます。他にも、基礎コースよりも一歩先を目指すエキスパートコースも用意しています。
将来のプランを描く中で、新たな目標にチャレンジを考えているあなたへ。YORISOIはそんなあなたをお待ちしています。場所や時間にとらわれることなく、自由に働けるあなたの第一歩を全力でサポートします。
経験豊富な講師と必要なプログラミングスキルを学び、確実にフリーランスとして自走できる状態にまで目指すことができます。
プログラミングの基礎を学習し、ITエンジニアとして確かなスキルを身につけることができます。また、ITエンジニアはパソコンの前に座り、黙々と作業をするイメージがあると思いますが、評価されるITエンジニアになるためには、コミュニケーション能力も必要なスキルです。情報をわかりやすく正確に伝え相手から得た情報を理解する能力もコミュニケーション能力のひとつです。
現場で評価される講師が、現場で必要とされるコミュニケーション術をアドバイスします。ニーズを正確に把握し、数多くのアイデアを出せる質の高いITエンジニアになることもYORISOIだからできることなのです。
プログラミングを身につけると、転職してエンジニアになることがゴールかのように思っている方もいるかもしれませんが、転職だけがゴールではありません。一生もののスキルを提供し、より質の高いエンジニアとして成長するためには、1年間という長い期間のサポートが必要だと考えています。
単なるエンジニアではなく、より貴重な現場で求められるエンジニアになるための育成としてサポートします。あなたのなりたい未来を、あなたの人生を、成功へと導きます。他にも、基礎コースよりも一歩先を目指すエキスパートコースも用意しています。
将来のプランを描く中で、新たな目標にチャレンジを考えているあなたへ。YORISOIはそんなあなたをお待ちしています。場所や時間にとらわれることなく、自由に働けるあなたの第一歩を全力でサポートします。
経験豊富な講師と必要なプログラミングスキルを学び、確実にフリーランスとして自走できる状態にまで目指すことができます。
無理なく学べる料金制度
毎月の価格がリーズナブルのため開始しやすく、途中の解約も可能です。カリキュラムは約1年間を想定してます。
月 謝
(税込 ¥20,900)
¥19,000
※個人差があります
約1年間
※ 4ヵ月以降解約が可能となります。
×
入 学 金
(税込 ¥154,000)
¥140,000
毎月の価格がリーズナブルのため開始しやすく、途中の解約も可能です。カリキュラムは約1年間を想定してます。
月 謝
約1年間
※個人差があります
✖
入 学 金
(税込 ¥154,000)
¥140,000
授業:月曜・水曜・金曜(祝日も開催)
21:00~22:00
バーチャル空間
個別レッスンもご用意しておりますので、希望される方はマンツーマンで学んでいただくことも可能です。
授業:月曜・水曜・金曜(祝日も開催)
21:00~22:00
バーチャル空間
個別レッスンもご用意しておりますので、希望される方はマンツーマンで学んでいただくことも可能です。
塾長紹介
はじめまして!塾長の朴 玄旭と申します。エンジニア経験17年まだまだ伸び盛り! ソフトウェア会社の社員も、フリーランスエンジニアも経験しています。いまは会社の経営者ですがコーディングも大好きで、特に新しい技術に触れるのがめっちゃ楽しいです。好きなのはバイクとサバゲ、そして人に教えることです。みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
Webアプリケーションの設計・制作。開発チーム参画初日から隣の人と仲良くなれる。新しいことにチャレンジするのが好き、とりあえずやってみる!精神。
主な言語はJava、C#、Javascript、Python
みなさんがIT業界で羽ばたけるように精一杯サポートします! プログラミング、設計、エンジニアとしての稼ぎ方などなんでも答えます。
自己紹介
はじめまして!塾長の朴 玄旭と申します。エンジニア経験17年まだまだ伸び盛り! ソフトウェア会社の社員も、フリーランスエンジニアも経験しています。いまは会社の経営者ですがコーディングも大好きで、特に新しい技術に触れるのがめっちゃ楽しいです。好きなのはバイクとサバゲ、そして人に教えることです。みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
得意分野
Webアプリケーションの設計・制作。開発チーム参画初日から隣の人と仲良くなれる。新しいことにチャレンジするのが好き、とりあえずやってみる! 主な言語はJava、C#、Javascript、Python
応援メッセージ
みなさんがIT業界で羽ばたけるように精一杯サポートします! プログラミング、設計、エンジニアとしての稼ぎ方などなんでも答えます。
情報システム勤務
稲垣さん
今まで、プログラミングを基礎から学んだことがなくずっと独学でやってきました。今回、スクールで開発のための設計、サーバー構築、Dockerといったインフラ技術から、Webサイトを作成したりWebアプリを開発するまでの様々なことを学ぶことができました。質問してもヒントを出し過ぎず、自分で調べて解決するまでのサポートをしていただき、とても成長に繋がりました。スクールで学んだことが、今、すごく基礎知識として役立っています。
また、個性心理学についても学ばせていただきました。相手の方がどう感じ、どのように伝えればよいのかなど様々なことを教えていただきました。人間力を育ててくれるスクールです!技術力はもちろんのこと人間力、両方身に付けたい方にもおすすめのスクールです。
大学生
境さん
論理的に思考する方法を学ぶことができました!
プログラミングに興味を持った時に出会ったのがこのスクールでした。今までプログラミングは難しいものであると考えていました。しかしこのスクールを通して開発環境構築から開発工程まで幅広く学習できたことで少し考え方が変わりました。カリキュラムが進むにつれて、だんだん自分が何をしているかということがわかるようになったからです。授業ではわからない所を単に教えてもらうのではなく、自力で解決できるよう導いていただきました。自己で調べる力や、論理的に考えるということを身につけることができました。
このスクールでは他のスクールと異なり、ただ技術を身につけるだけではなく、コミュニケーション力といった人間力も身につけることができ、初心者にも優しいとてもいいスクールと思います。
会社員
小山さん
開発に必要な様々な知識の習得ができました!
今まで、独学で勉強していましたがこのスクールで開発で必要な様々なスキルの習得ができました。 独学ではあまり勉強してこなかったインフラ部分や開発現場で使用されているGitやDockerなど知ることができました。 また、スクールからの問題も自分で調べて考え答えを出す形式のため、知識の定着がしやすくとても成長できました。 他のスクールではやらないような個性心理学などがあり、自分自身を知り、相手を知り、周りとの協調性や人間力を育てられ、とても有意義なスクールでした。
会社員
岡田さん
基礎の基礎から学ぶことができました!
システムエンジニア
伊藤さん
実際に現場に出て活かせるスキルが習得できました!
現在、サーバーサイドのエンジニアとして実務を行っておりますが、Javaを学習したことがなかったため参加しました。 感想ですが、実際に現場に出て、活かせるスキルが身につくスクールだと思います。 理由は業務として実際に使用するツール、環境で学習を行うからです。 全体の雰囲気がよく、質問がしやすい環境だったので安心して学ぶことができました。
エンジニアになる前に他のプログラミングスクールに通っていた時期がありましたが、ここまで実用的なことをしなかったので、早くYORISOIに出会っていればよかったな~と振り返って思います。 現役エンジニアとして参加しましたが、開発プロセスについてや、設計についてはエンジニアでも役に立つものだと思います。開発環境構築からプログラミング基礎・応用・開発・サーバー・テストなど幅広く学習できる点もすごく良いです。また、他のスクールと違い、コミュニケーション能力を向上させることができる個性心理学も学ぶことができます。 実際に、マネージメントを行う上で個性心理学の知識が役に立ちました。 プログラミングの力だけでなく、人としてもステップアップでき、一緒に学習した方との繋がりもでき、とてもよかったです。
情報システム勤務
稲垣さん
開発までひとりでできるようになった!
今まで、プログラミングを基礎から学んだことがなくずっと独学でやってきました。今回、スクールで開発のための設計、サーバー構築、Dockerといったインフラ技術から、Webサイトを作成したりWebアプリを開発するまでの様々なことを学ぶことができました。質問してもヒントを出し過ぎず、自分で調べて解決するまでのサポートをしていただき、とても成長に繋がりました。スクールで学んだことが、今、すごく基礎知識として役立っています。
また、個性心理学についても学ばせていただきました。相手の方がどう感じ、どのように伝えればよいのかなど様々なことを教えていただきました。人間力を育ててくれるスクールです!技術力はもちろんのこと人間力、両方身に付けたい方にもおすすめのスクールです。
大学生
境さん
論理的思考を学ことができた!
プログラミングに興味を持った時に出会ったのがこのスクールでした。今までプログラミングは難しいものであると考えていました。しかし、このスクールを通して開発環境構築から開発まで幅広く学習することで少し考え方が変わりました。カリキュラムが進むにつれて、だんだん自分が何をしているかということがわかるようになったからです。授業ではわからない所を単に教えてもらうのではなく、自力で解決できるよう、導いていただきました。これにより、自己で調べる力や論理的に考えるということを身につけることができました。
このスクールでは他のスクールと異なり、ただ技術を身につけるだけではなく、コミュニケーション力といった人間力も身につけることができ、初心者にも優しいとてもいいスクールでした。
会社員
小山さん
開発に必要な知識の習得ができた!
独学で勉強していましたがこのスクールで開発で必要なスキルの習得ができました。 独学ではあまり勉強してこなかったインフラ部分や開発現場で使用されているGitやdockerなど知ることができました。 また、スクールの問題も自分で調べて考え答えを出す形式のため、知識の定着がしやすくとても成長できました。 他のスクールではやらないような個性心理学などがあり、自分自身を知り、相手を知り、周りとの協調性や人間力を育てられ、とても有意義なスクールでした。
会社員
岡田さん
基礎の基礎から学ぶことができた!
システムエンジニア
伊藤さん
実際に現場に出て活かせるスキルを習得!
現在、サーバーサイドのエンジニアとして実務を行っておりますが、Javaを学習したことがなかったため参加しました。 感想ですが、実際に現場に出て、活かせるスキルが身につくスクールだと思います。 理由は業務として実際に使用するツール、環境で学習を行うからです。 全体の雰囲気がよく、質問がしやすい環境だったので安心して学ぶことができました。
エンジニアになる前に他のプログラミングスクールに通っていた時期がありましたが、ここまで実用的なことをしなかったので、早くYORISOIに出会っていればよかったな~と振り返って思います。 現役エンジニアとして参加しましたが、開発プロセスについてや、設計についてはエンジニアでも役立つものだと思います。開発環境構築からプログラミング基礎・応用・開発・サーバー・テストなど幅広く学習できる点もすごく良いです。他のスクールとの違いとして、コミュニケーション能力を向上させることができる個性心理学も学ぶことができます。 実際に、マネージメントを行う上で個性心理学の知識が役に立ちました。 プログラミングの力だけでなく、人としてもステップアップでき、一緒に学習した方との繋がりもでき、とてもよかったです。
お申込みの流れ
公式LINEアカウントへ登録
▼
無料オンライン講座体験
▼
ご入会手続きへ
お申込みの流れ
公式LINEアカウント登録
▼
無料オンライン講座体験
▼
ご入会手続きへ
よくある質問
今までにたくさんのプログラミング未経験者の方を教えてきています。躓きやすいポイントを一緒に乗り越えれるようサポートします。
早い方で8ヵ月くらい、平均12ヵ月程度とお考えください。他のプログラミングスクールより期間が長いと感じるかもしれませんが、確かなプログラミング力を身に付けて、将来の自分の夢を叶えてほしいと考えているからです。
卒業後もお申込み可能です。またエンジニアコミュニティ(有料)もございますので、卒業後の情報交換等にご利用いただけます。
私は、プログラミングが大好きです。ですが、2度挫折した経験があります。
1度目は、大学時代に先生から、向いていないと言われプログラミングから離れました。その後、エンジニアになることを諦めきれず、専門学校に入りました。卒業後、晴れてエンジニアになりました。が、専門学校で学んだことだけでは、現場で評価さず、自分は出来ない人として扱われて、また辞めることを選択しました。これが2度挫折した経験です。
こんな経験を他の人にはしてほしくない!!
そう今、強く思うのです。プログラミングは楽しくそして、自分の夢を叶えるものです。現場で評価される知識・技術・コミュニケーション術を学んでいただきたいという想いからYORISOIを創立しました。その名のとおり『寄り添い』ながらみなさんが夢に向かって羽ばたくお手伝いができれば私にとってこの上ない幸せなのです。
塾長 朴 玄旭
私は、プログラミングが大好きです。ですが、2度挫折した経験があります。
1度目は、大学時代に先生から、向いていないと言われプログラミングから離れました。その後、エンジニアになることを諦めきれず、専門学校に入りました。卒業後、晴れてエンジニアになりました。が、専門学校で学んだことだけでは、現場で評価さず、自分は出来ない人として扱われて、また辞めることを選択しました。これが2度挫折した経験です。
こんな経験を他の人にはしてほしくない!!
そう今、強く思うのです。プログラミングは楽しくそして、自分の夢を叶えるものです。現場で評価される知識・技術・コミュニケーション術を学んでいただきたいという想いからYORISOIを創立しました。その名のとおり『寄り添い』ながらみなさんが夢に向かって羽ばたくお手伝いができれば私にとってこの上ない幸せなのです。
塾長 朴 玄旭
所在地
〒590-0023 大阪府堺市堺区南三国ヶ丘町6-4-19
設立 2008年(平成20年)6月9日
代表取締役 朴 玄旭