Excel・ACCESSシステム開発
Excel・ACCESSシステム開発
Excel・ACCESSシステム開発
Excel・ACCESSとは
Excel・ACCESSは、マイクロソフトが提供しているOfficeソフトです。
Excelは、データの分析や管理に特化した表計算ソフトです。グラフ作成や関数を用いた計算が得意ですが、システムを作成することもできます。
ACCESSとは、低コストでデータベースを作成でき、管理できるシステム。大量のデータを効率的に管理し、抽出できるソフトです。システム開発用のOffice製品です。
ExcelやACCESSを使って開発するメリット
- コスト効率
-
他のシステム開発方法より、既存のソフトウェアを活用でき、必要な機能等もあらかじめ用意されているので、開発工数が減らすことができ、結果コストを抑えることができます
- ユーザビリティ
-
Excelは多くの人が使い慣れているため、トレーニング工数が大幅に削減できます。
- 柔軟性
-
業務に合わせて柔軟にカスタマイズが容易であり、スピーディーに対応することが可能です。
ExcelやACCESSを使って開発するデメリット
- データ容量の制限
-
Excelはシートごとに最大1,048,576行、ACCESSはデータベース全体で最大2GBのサイズ制限があります。このため、大規模なデータ(例えば、数百万件のトランザクションデータや顧客情報)を扱う場合、パフォーマンスが低下したり、データが追加できなくなることがあります。
- 堅牢性の懸念
-
ACCESSは、専門のデータベース管理システムと比較して、複数人数が同時に使用した際にデータが壊れるリスクがあります。定期的にデータをバックアップすることで、復旧することができます。また、私の経験では、30人が同時使用するシステムでも数年使用して問題なかったこともあります。
システム化するメリット
- 作業時間の大幅短縮
システム化前は、1時間以上かかっていた作業が10分程度に短縮され、業務の効率が飛躍的に向上します。 - エラーの大幅削減
システム化により、人的ミスが大幅に減少し、信頼性の高い業務運営が実現します。 - 迅速なデータ検索
必要な情報をすぐに見つけ出すことができ、業務のスピードが向上します。
長年の現場での開発実績を基に、お客さまに最適なシステムをご提案します。丁寧にサポートいたしますので、安心してお任せいただけます。
具体的な活用例
- 在庫管理システム
- 受発注システム
- 顧客管理システム
- レシピ管理システム

税理士から日々の仕分けを入力するExcelシートに、入力補助機能を付ける小さな改善など、小さなシステム化も過去にお受けしております
お気軽にご相談ください
あなたの悩みや作業を効率化するために、縁紡ぐにお手伝いさせてください