【初心者必見】マウス操作の苦手な方へ!マウスの基本操作や便利機能を身につけて業務効率化
こんにちは!大阪市住之江区に拠点を置く会社『縁紡ぐ』の稲垣です。
当社は、Excel、ACCESS、RPAなどのシステム開発や既存ツールを使った業務効率化の提案、また、ITスキルアップのための教育に力を入れています。効率的なビジネス運営を目指している企業様、ITスキルの向上を図りたい企業や個人の方に、最適なご提案をさせていただきます。業務プロセスの改善とITスキルアップをサポートし、共に成長するパートナーでありたいと考えています。
今回は、パソコン初心者の方へマウスの使い方の基本と便利機能までご紹介します。動画での解説もしていますので、ぜひご覧ください。
左クリック
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=ambpGgXW0j2frz7V&t=55
左クリックは、『選択』するというアクションになります。アプリを選ぶ、ファイルを選ぶ、対象物を選ぶという行為です。
デスクトップにあるものを選択すると、チェックが入って、バックカラーがすこし変わり、選択されている状態がわかるようになっています。
タスクバーのアプリでは、左クリックだけでアプリが起動してきます。
Webブラウザ上では、見たいリンク先を左クリックするとそのページに遷移します。
たまに、Webブラウザのリンクをダブルクリックする人がたまにいらっしゃいますが、左クリック一回で、
Webブラウザでは、ページ遷移することができます。
左クリックの解説は終了です。
右クリック
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=SDVEn_mLQBJohSxy&t=130
右クリックは、カーソルがあるものに対して、「命令できること」を表示することが出来ます。
アプリやファイルなど、それぞれに対して右クリックして表示されるメニューは異なります。
フォルダに対して右クリックした時のメニューは、開く、クイックアクセスにピン留めする、などのメニューが表示されますが、PDFファイルを右クリックしたとき、ごみ箱ではゴミ箱特有のメニューが表示されます。
Excelや、Wordの編集中にも、右クリックは、できる命令が表示されるので、色んなところで右クリックをしてどんな命令があるのかを見ていくと、知識が増えてパソコン操作が得意になりやすくなります!
色んな所で、右クリックをしてみましょう!
Windows11でWindows10のメニューを表示する方法
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=jwvw1_hy6t4c2cV6&t=192
Windows11から、右クリックした時のメニューの表示方法が変更されました。Windows10までの表示方法で、表示させる方法があります。
通常、Windows11の右クリックで表示されるメニューです。
右クリックするときに、Shiftキーを押しながらやると、Windows10までの表示方法で表示されます。
こちらの方が、見やすい方は、ぜひ覚えておくと使いやすいコマンドですね!
ダブルクリック
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=LJnQNh778jQod3Vz&t=239
ダブルクリックは、左クリックを連続して2回カチカチって押すことです。
『開く』『起動』といった意味があります。
フォルダや、アプリのアイコン上でダブルクリックすると、フォルダがバーンと開いたり、アプリがテーンと起動させることが出来ます。
アプリが、スッとすぐに起動してこない時に、ダブルクリックをおりゃーっと、めっちゃ連打する人もいますが、それは、何回も起動しなさーい!って、言われている状態で、パソコンにとって余計に仕事が増えて遅くなります。
慌てず、じーっと少しの間はまってみましょう。
ダブルクリックは、文章の中で、ダブルクリックすると、ダブルクリックした場所の単語を選択してくれる機能があります。単語だけを選択したい場合に便利に使うことができます。画像は、システムという単語の上でダブルクリックすると、自動でシステムが選択されている状態になっています。
これで、ダブルクリックの解説は終了です。
トリプルクリック
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=La0-V2hSDVpGhg92&t=329
トリプルクリックは、知ら人も多いのではないでしょうか。
どういう機能と思いますか?
トリプルクリックすると、段落全体が選択されます。
こういった便利機能を知っていると、資料作成などの時間が早くなり、効率化につながるので
ぜひ、活用しましょう!
マウスホイール(スクロール)
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=aZXu8-P-BWFPy0Xu&t=381
マウスホイールは、マウスの真ん中にあるホイールのことです。
手間に回すと下にスクロールします。
マウスホイールを奥に、回すと上にスクロールします。
マウスホイールが、あると資料の作成やネットを見るのもとっても便利なので、
マウスホイールがついていないマウスを使われている方は、マウスホイールがついているマウスを利用することをオススメします。
ミドルクリック(ホイールクリック)
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=GeWLHLBfEIZ9Txxh&t=418
マウスホイールは、クリックすることが出来ます。
クリックすると、マウスポインタ―が変化して、マウスを上下左右に動かすだけでスクロールがされるようになります。
この状態を解除するには、再度、ミドルクリックをすると解除できます。
EdgeやChromeなどのブラウザのタブ上でホイールをクリックするとタブを閉じることが出来る
×を左クリックするより、有効な範囲が多いので知っていると便利です。
チルト
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=_RTR5XwyffejKTxJ&t=477
マウスによっては、マウスホイールを左右に傾けることで、左右のスクロールができます。
スクロールバーがでていないページでは、上下と同じように作動しません。
わたしのマウスは対応していません💦
対応していないマウスを使っている人も多いので、このチルト機能はできなくても安心してください。
マウスホイールで拡大縮小
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=J8_37h2Wivn_FW3u&t=520
マウスホイールの使い方で、知っているととっても便利なのが、この拡大と縮小表示をする機能です。
小さくて、見ずらいなって時に役立つ方法です。
小さくて見にくいから、かおを画面に近づけなくても見ることができますねー!
この機能は、よく使う機能なので覚えておくと便利です!ぜひ、活用してくださいね!
ドラッグ&ドロップ
下のURLをクリックするとYoutube動画で解説を見ることができますhttps://youtu.be/Q8nya-YNudE?si=v0BcKAtltbeBXJJL&t=613
ドラッグ&ドロップとは、『掴んでひきずる』という意味です。
動かしたいものを左クリックで選ぶ時に、クリックをグッと押したままにします。
これで、ガチっと掴むことができます。
そのまま、マウスをスーッと動かすと、グッと掴んでいる状態で動かすことが出来ます。
これが、ズーって引きずっている状態ですね。
左クリックをパッと離します。そうすると、グッと掴んでいるものをパッと離すことができます。
動かしたいものを「掴んでひきずってはなす」で移動させることができる、とっても便利機能です。
掴んでひきずってはなす。。。ちょっと言葉は怖いですが、頻繁につかうのにで、しっかり操作に慣れてくださいね!「掴んでひきずってはなす!」です(笑)
ファイルをフォルダの中に移動させることも、ドラッグ&ドロップで一発でできます。ファイルを掴んで、フォルダまでひきずって、はなす。はい、フォルダの中に入れることができましたね!
稲垣
- Excel、ACCESSでのシステム開発が得意
- ITスキルを共有し実践的に学びながら成長する人を見るのが幸せ
- 自家焙煎するほどのコーヒー好き
- 使用言語 VBA、Python、Javascript、Java、HTML、CSS etc.
- 保有資格 Kintoneアソシエイト、日商簿記検定2級、マンション管理士、管理業務主任者、情報セキュリティマネジメント、ExcelVBA etc.
- 業務フロー図の作成や業務時間分析を通して、効率化ポイントを探る人
- お客様にとって本当に良いことかを第一に考える人
コメント