Windows 11でシステム時刻を正確に合わせる方法|3分で解決する手順

こんにちは!大阪市を拠点に活動している『縁紡ぐ』の稲垣です。

SWELLを使ったホームページ制作や、Excel、ACCESS、RPAなどのシステム開発を行っています。
また、Excel、Word、Outlookの研修や、情報セキュリティ研修も行っています。身近なITの相談相手になりたいと思っています。

お気軽にお問い合わせください。

あれ?Windowsの時刻がずれている

稲垣

今回は、Windowsの時間がづれているときに直す方法を紹介するね

この記事では、Windows 11でシステム時刻を正確に合わせる方法を、画像付きでわかりやすく解説します。
たった3分で解決できるので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

Windows 11で時刻を自動同期する方法

STEP
スタートメニューから設定(歯車アイコン)を開きます
STEP
左の時計と言語➔日付と時刻を選択
STEP
タイムゾーンが正しく設定されているか確認(日本なら「(UTC+09:00) 大阪、札幌、東京」)
稲垣

これでPCはインターネットタイムサーバーと自動同期されます。2-3分待っても時刻が修正されない場合は、次の方法をお試しください。

手動で時刻を修正する手順

STEP
スタートメニューから設定(歯車アイコン)を開きます
STEP
左の時計と言語➔日付と時刻を選択
STEP
追加の設定にある「今すぐ同期」を選択
STEP
前回成功した時刻の同期時間が更新されたら完了

[おまけ] VBAで時刻を取得する方法

稲垣

VBAで日付や時刻を表示する方法を紹介するね

  • Now関数: 現在の日付と時刻を取得
  • Date関数: 日付のみ取得
  • Time関数: 時刻のみ取得
Sub 現在時刻を表示()
    MsgBox "現在の時刻は " & Now & " です"
    MsgBox "今日の日付は" & Date & " です"
    MsgBox "今の時刻は" & Time & " です"
End Sub

🎯まとめ

Windows 11の時刻ずれは、自動同期設定でほとんどの場合解決します!
設定後も時刻がおかしい場合は、再起動別のタイムサーバーを試してみてください。

記事を書いた人

稲垣

  • Excel、ACCESSでのシステム開発が得意
  • ITスキルを共有し実践的に学びながら成長する人を見るのが幸せ
  • 自家焙煎するほどのコーヒー好き
  • 使用言語 VBA、Python、Javascript、Java、HTML、CSS etc.
  • 保有資格 Kintoneアソシエイト、日商簿記検定2級、マンション管理士、管理業務主任者、情報セキュリティマネジメント、ExcelVBA etc.
  • 業務フロー図の作成や業務時間分析を通して、効率化ポイントを探る人
  • お客様にとって本当に良いことかを第一に考える人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次