entsumugu– Author –
-
Excel
【VBA】ユーザーフォームのオプションボタン使い方
【【VBA】ユーザーフォームのオプションボタン使い方】 オプションボタンとは、Webシステムなどではラジオボタンっていいますよね。これは、複数項目の中からひとつだけを選択する際に使う部品です。 オプションボタンの設置 ツールボックスの中にオプショ... -
Excel
PDFをExcelに取り込む!VBAで業務効率化を目指そう
【概要】 今回は、お客様がPDFファイルを見ながらWebシステムへ入力作業している仕事があるのですが、PDFのあっちやこっちを見ないと入力する項目が拾えないということで、何とか効率化したいということでご依頼があり作成しました。 今回は、その全体の一... -
Excel
【VBA】縮小して全体を表示するを設定する方法
【コード】 まずは、実際に使うマクロのコードを見てみましょう。以下のコードをVBAエディタにコピーして使ってみてください。 Sub SetShrinkToFitForRange(rng As Range) Dim cell As Range ' 各セルに対して設定を適用 For Each cell In rng With ce... -
Excel
【VBA】全シートを表示させる方法
【全シートを表示させる方法】 特定のシートだけが表示されているときでも、簡単に全シートを表示できるようになりますよ。 コード Dim ws As Worksheet ' ワークシートオブジェクトの宣言 For Each ws In ThisWorkbook.Worksheets ' 各ワークシー... -
Excel
【VBA】指定したシート名以外表示しない方法
【【VBA】指定したシート名以外表示しない方法】 Excelを配布するときなど、指定したシート以外を非表示にしたい時に役立つ方法をご紹介します。 処理の実行前と実行後 コードは後ほど紹介します。 【】 Sheet1とSheet2のみ表示するように指定して実行 処... -
Excel
VBAで業務効率化!シート名がなかったら自動で作成する方法
【なんでシートを自動で作成するん?】 業務効率化を目指すあなたに、VBAを使って指定したシート名がない場合に自動で新しいシートを作成する方法を紹介します。この方法を知っておくと、日々の作業がほんまに楽になるんです! 【 VBAコードの全体像... -
Excel
Excel VBAでの2次元配列のReDimの使い方|業務効率化に役立つテクニック
【基本的なReDim使い方(2次元配列)】 まず、ReDimを使って2次元配列のサイズを動的に変更する方法です。最初に配列のサイズを決めてから、必要に応じてReDim配列を拡張することができます。 基本的なReDim使い方 ReDimでサイズ変更してみる まずは、直感... -
Excel
【画像あり】Redimの使い方Excel VBAのReDimの使い方と活用法
【ReDimとは?配列のサイズ変更が可能に】 VBAでは、配列のサイズを動的に変更することができます。これを可能にするのがReDimです。 宣言の方法 Redimの場合は、変数宣言時に変数名の後に()を付けます。 Sub VariantArrayExample() Dim myArray() As In... -
Excel
VBAの2次元配列の作成方法【業務効率化を目指すあなたへ】
【2次元配列の基本的な作成方法 】 ExcelVBAでは2次元配列を使わずに、何度もセルにアクセスしていると、めっちゃ遅くなります。そこで今回は2次元配列の作り方を紹介します。 配列を繰り返し処理したい場合の方法は、下の記事で紹介しています。 シート... -
Excel
【VBA】高速!配列を使った条件に一致する行を削除
【動作の目的】 業務で大量のデータを扱う際、不要な行を削除することは非常に重要です。このプロセスを自動化することで、作業時間を大幅に短縮できます。特に、特定の条件に一致する行を一括で削除したりすることはよくあると思います。こちらを配列を使...