あなたのよろこびは、縁紡ぐのよろこび。
ITが縁を紡ぐ

私たちにできること
あなたの会社にも情シスマンを育てませんか?
主な内容

システム導入開発
体験談
月額課金制システム導入・ネットワーク更新・日々のウイルス対策教育・マネジメントetc.
現場のリアルな情報を発信

自動化ツールRPA
2018年ごろからブームになったRPA…高額だったRPAソフトの世界に革命が!
無料で使える、『Microsoft Power Automate Desktop』の導入情報をタイムリーに発信

福祉業界の小さな会社
IT化お手伝い
ホームページ作成・インスタ運用・Excel自動化・請求書電子印導入・封筒宛名印刷自動化etc.
福祉業界の小さな会社でのお手伝い情報

システム開発
プロジェクト
システム開発をしてもらいたいなぁ。って思った時に、どのように進めるか経験からの手順や注意ポイントを発信。

Webアプリ開発
Django
スピードが求められる新聞会社のために作られたWeb開発ツール『Django』を使った開発アプリ・情報を発信

縁紡ぐの個人的なお話
システム以外のお話。システムに関わっている人って、「堅そう」とか「ザ・理系」って思われたりする…
ごろうとSatoの日常を発信
こんな悩みってありますか?
情シスのプロがアドバイスさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
将来のご縁が紡げればという想いでいっぱいです

IT化検討支援
クラウドって最近よく言うけどどうしたらいいのかな?全世界にみられちゃったら怖いな。
でも、初歩的なことだし誰に聞いたらいいのかも分からない。
ITを導入して効率化するぞー!って思ったけど、IT化って何からいたらいいの?いくらかかるの?
経験談からお教えできることがあれば協力します。

疑問解消のお手伝い
Zoomって聞くけどなに?どうやって使うの?
TeamsでWeb会議しましょう?えっ、いや顔を見たいからお伺いします!(実はWeb会議ができない…)
そんな人のご相談。
他にもExcelやACCESSのシステムがスマホで見れたらたらいいのになぁ。
誰かヒントくれないかな。
操作や気を付けるポイントなどをお伝えします

IT化人材育成支援
情報システム部門、IT化を促進する人材育成のお手伝いをさせていただきます。
縁紡ぐでは長年情シスマンとしての経験から、システム導入時のプロジェクトを管理する方法、システム会社との調整を数多く行ってきました。
今後、80万人不足するIT人材を御社の中でそだてませんか?

SNS運用開始支援
ホームページって自分で作れるのかな?
SNS集客っていうけど、何をしたらいいの?
ごろうは、ご縁があってホームページとSNS運用・GoogleMap宣伝のお手伝いをしています。
就労支援型カフェでは、インスタ運用担当者とあれこれチャレンジしながら1年半で1300人のフォロワーさんを達成し、確実にファンができています。
ITのレベルアップは、人も企業も日々の積み重ね…
一緒に成長できることがよろこび
一緒に成長できることがよろこび
実績紹介
ホームページ作成


Django Webアプリ(スクショです)

縁つむぎすと
ごろう

ハマるとめっちゃ熱中する性格で、A列車で行こう4というゲームでは、攻略本より早い記録でクリアする研究心。
新しいものが好きで、前向きな人がチョー大好き!ストレングスファインダーでは、変わり者が好きだなんて結果がでる。
文系ながらプログラミンを独学で覚えた後に、プログラミング教室に行くという変わりもの。
ものづくりが好きなアラフォー情シス管理職。
Sato

新しいものが好きで特にガシェットが大好き。日本で発売されるまえからipadの存在を知り、日本初発売当日に手に入れるほど、新しい物に興奮する。 Google Nest Hubに『OK!Google!』と無駄に一人で話しかけるくらいお話好きで、元気と前向きな気持ちは誰にも負けない。 ごろうに出会って、プログラミングを教えてもらい、その楽しさを知る。 自称ムードメーカー情シス課員。
